2021.05.13 ☆端午の節句☆ 5月7日に玉城幼稚園で端午の節句の集まりが ありお邪魔させて頂きました。 ありがとうございました。 この人形は、糸数アブチラガマで生き残った日比野勝廣さんが生前、糸数地域と交流がありお礼の気持ちといつまでも平和であり続けるように願って送ってくれたものです。 この平和がいつまでも続きますように・・・ メニュー ホーム 糸数アブチラガマを中心にした戦闘経過概要 生存者の証言一覧 取扱書籍一覧 360°パノラマ 各種ダウンロード お知らせ一覧 スタッフブログ一覧 最近のお知らせ 図書「糸数アブチラガマ」価格改定のお知らせ 年末年始のお知らせ 6月23日に講話&腹話術と慰霊祭を行います 年末年始お休みのお知らせ 開館のお知らせ 最近のスタッフブログ 専属ガイド勉強会 体験者の話を聞きました 〇あけましておめでとうございます〇 平和学習の腹話術&講話と慰霊祭・・・② 腹話術&講話と慰霊祭・・・① Books 専属販売 糸数 アブチラガマ 平和への願いを新たに 沖縄県 南城市 専属販売 今なお、屍と共に生きる 日比野 勝廣 決定版 写真記録沖縄戦 国内唯一の“戦場”から“基地の島”へ 大田昌秀(編著) 沖縄戦の真実と歪曲 大城将保(著) 沖縄戦「集団自決」 消せない傷痕 写真:山城博明 解説:宮城晴美 沖縄「平和の礎」はいかにして創られたか 高山朝光(著), 比嘉博(著), 石原昌家(著) 次のページ « □□沖縄カルタ□□ 2021年糸数アブチラガマ慰霊祭 »