Nanjo City 南城市    糸数アブチラガマ

Language(言語選択): English Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) Korean Japanese

糸数アブチラガマ Itokazu Abuchiragama

スタッフブログ一覧

『平和への誓い』色紙届く

2021.03.20

『平和への誓い』色紙届く

全国的なコロナ禍の為め大阪府高槻中学校3年生(76期)の皆さんの修学旅行が中止になり携える予定の(平和の誓い)の色紙を贈ってくれました。   収束した後に訪れることを待っています。 ありがと...

1千羽鶴奉納

2021.03.18

1千羽鶴奉納

コロナウイルス禍で沖縄修学旅行が中止になり和泉市立槇尾中学校の   生徒達が精一杯の気持ちを込めて折った千羽鶴を慰霊碑に奉納しました。   ありがとうございました。  

入壕してくれました \(^o^)/

2021.03.16

入壕してくれました \(^o^)/

令和3年3月12日   瑞慶覧 長敏 南城市長が来てくれました。   忙しい中、入壕して頂きありがとうございました☆★☆  

3月3日 ☆ひな祭り☆  

2021.03.03

3月3日 ☆ひな祭り☆  

糸数アブチラガマから生還した愛知県出身の日比野勝廣さんが、平和を祈って寄贈してもらったひな人形。   今も大事にひな祭りの時には、飾ってもらってます☆    ...

☆平和学習☆

2021.02.20

☆平和学習☆

令和3年2月18日   久々に県内の小学校2校が、平和学習の為 入壕しました。   ありがとうございました。

前のページ

メニュー

  • ホーム
  • 糸数アブチラガマを中心にした戦闘経過概要
  • 生存者の証言一覧
  • 取扱書籍一覧
  • 360°パノラマ
  • 各種ダウンロード
  • お知らせ一覧
  • スタッフブログ一覧

最近のお知らせ

  • 図書「糸数アブチラガマ」価格改定のお知らせ
  • 年末年始のお知らせ
  • 6月23日に講話&腹話術と慰霊祭を行います
  • 年末年始お休みのお知らせ
  • 開館のお知らせ

最近のスタッフブログ

  • 専属ガイド勉強会
  • 体験者の話を聞きました
  • 〇あけましておめでとうございます〇
  • 平和学習の腹話術&講話と慰霊祭・・・②
  • 腹話術&講話と慰霊祭・・・①

取扱書籍紹介

専属販売

糸数 アブチラガマ 平和への願いを新たに

沖縄県 南城市
専属販売

今なお、屍と共に生きる

日比野 勝廣

決定版 写真記録沖縄戦 国内唯一の“戦場”から“基地の島”へ

大田昌秀(編著)

観光コースでない沖縄

新崎盛暉(著),諸見里道浩(著),謝花直美(著), 松元剛(著),島袋良太(著),前泊博盛 (著), 亀山統一 (著),仲宗根將二(著),大田静男(著)

沖縄の戦世―県民は如何にしてスパイになりしか

池間一武 (著)

沖縄鉄血勤皇隊 人生の蕾のまま戦場に散った学徒兵

大田昌秀(編著)

前のページ

もっと見る

取扱書籍紹介

専属販売

糸数 アブチラガマ 平和への願いを新たに

沖縄県 南城市
専属販売

今なお、屍と共に生きる

日比野 勝廣

首里城地下 第32軍司令部壕 その保存・公開・活用を考える

牛島 貞満 (著)

決定版 写真記録沖縄戦 国内唯一の“戦場”から“基地の島”へ

大田昌秀(編著)

沖縄の戦世―県民は如何にしてスパイになりしか

池間一武 (著)

沖縄平和ネットワーク 大島和典の 歩く 見る 考える沖縄

大島和典(著)

前のページ

Copyright (C) 2014 NANJO CITY All right reserved.